本文へ移動

自立訓練(生活訓練)・宿泊型自立訓練(生活訓練)

自立訓練(生活訓練)とは

地域生活への移行のために日常生活動作の訓練を行うサービス

原則2年間の期間を通して、精神障害のある方へ、地域で安定した生活を送るために必要な食事・入浴・清掃などの訓練および生活等に関する相談などへの助言といった支援を行います。
●施設や病院に長期入所または長期入院していた方などを対象に、地域生活を送る上でまず身に付けなくてはならない基本的なことを中心に訓練を行い、障害のある方の地域生活への移行を支援します

施設紹介

宿泊型自立訓練(生活訓練)
 
 ●緑に囲まれた施設で豊かな生活への訓練をしましょう。 

当施設での訓練を通して、地域生活にむけて「こうなりたい」という目標を見つけ、実現を目指していきましょう。ひとりひとりが納得のいく生活力が身につけられるよう支援していきます。

ご利用にあたり

ご利用になれる方(対象者)

地域生活を営むうえで生活能力の維持・向上のため、一定の支援が必要な精神障害のある方。
 具体的には、入所施設、病院を退所・退院した方であって、地域生活への移行を図るうえで、生活能力の維持・向上などの支援が必要な方などが挙げられます。

サービスの申し込みから利用開始まで

1.施設見学
  まずはお気軽に見学にお越しください。(事前に日時についてご連絡ください。TEL:0551-22-3273)

2.体験
  施設見学後、体験利用をしていただき、当施設の様子をご覧ください。
  ※体験利用を希望する方はこちらをご覧ください。

3.利用の手続き
  具体的な手続きについては、お住いの市町村窓口または医療機関の職員にご相談ください。

4.サービス開始
  利用の手続きが終了し支給が決定した場合、当施設との契約のうえサービスが開始になります。

利用時にご用意いただくもの

ご契約時に必要なもの
・障害福祉サービス受給者証
・印鑑(ご入居いただく方、身元引受人及び連帯保証人様)

ご利用時に必要なもの
 居室にはベッド、冷蔵庫、エアコン、洗面台、クローゼットが備え付けとなります。
 また、共有スペースにはテレビ、オーブンレンジ、炊飯器があります。

 ・洗濯用具(洗剤/衣類用ハンガー/洗濯カゴ/物干し竿など)
 ・洗面用具(歯ブラシ/歯磨き粉/コップなど)
 ・整容道具(ヘアブラシ/爪切り/電気髭剃りなど)
 ・入浴道具(シャンプー/リンス/ボディーソープ/タオル/バスマットなど)
 ・掃除用具(粘着ローラー/フロアワイパーなど)
 ・布団一式、着替え、上履き 

1日のスケジュール

  9:00~    朝のミーティング
  9:30~10:30 プログラム活動
 12:00~13:00 昼食・後片付け
 13:00~14:00 プログラム活動
 14:00~    個別活動
 17:00~    夕食・後片付け
 22:00     消灯

サービス内容・利用の様子

日常生活活動(調理)
日常生活活動(洗濯)
日常生活活動(入浴)

日常生活活動

日常生活を送るうえで必要な力を身につけられるよう支援していきます。

例:買い物、調理、洗濯、入浴、清掃など

社会生活活動

社会生活技能訓練や相談会を通して、困ったこと・不安なことへの意見を出し合い、情報交換をしながら解決策を探っていきましょう。

体力づくり

ウォーキングや体操を通して、基礎体力をつけていきます。
体を動かしてストレス発散をしましょう。

自主活動

塗り絵、計算ドリル、ボードゲームなど、ご利用者様の好きなことを行いながら、気分転換をする訓練をしていきましょう。

ご利用料金

利用料は所得に応じた自己負担の上限月額に準じます。ただし、上限月額よりもサービスに係る費用の1割の金額の方が低い場合には、その金額をお支払いいただきます。
その他、実費で負担していただくものがございます。詳しくはこちらをご覧ください。


TEL. 0551-22-3273
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
社会福祉法人山梨県手をつなぐ親の会 山梨県立あゆみの家
〒407-0046
山梨県韮崎市旭町上條南割3314−13
TEL.0551-22-3273
FAX.0551-22-3244
TOPへ戻る